奈良県全少予選会
こんにちは(^^)
令和元年!最初のブログ♪
4月28日は奈良県全少予選会の日!
奈良県トップ選手が集まり代表者を決めます。
錬真館からは3名がエントリー
香芝2名・高田1名が戦いに挑みます。
しかし!香芝で去年全少キップをつかみ取った選手一名が無念の怪我で棄権。。。
本人も今まで稽古しその成果を出せずの結果で一番悔しかったはずですが・・・
これを糧としまた次に繋げてほしいと思います!君ならやれる!!!
ですから2名での参戦!
小5形・小6組手の2名
結果としまして・・・
2名共に、全少キップを勝ち取れました!
本当におめでとう♪♪
組手の選手は小学校最後にして初めての挑戦!
今までで一番興奮し感動する試合をみせてくれました!ほんと熱い試合をありがとう。
良いものはもってたが結果に結びつかず本人も苦労しましたが・・・
自分なりの挑戦として挑んだ試合、心が入ってたのでしょう!
もちろん、本番まで稽古し技も磨き自分なりに進んでこれたと思います。
でもその中に、心技体。心は大事にしたいと思ってます。
気持ちでもつかみ取った勝利、本当におめでとう!!!
形の選手もギリ通過。。。
また一から出直し、もっともっと稽古し進んでいきます。
君ならやれる!!がんばろうぜ!!
それと選手の皆さんお疲れ様でした。皆さんがいてるので頑張れていると思ってますありがとう。
最後に大会関係者様お疲れ様でした。
また奈良県代表として自覚と誇りを胸にもち精進します。
押忍